日本大百科全書(ニッポニカ) 「シトレ」の意味・わかりやすい解説
シトレ
しとれ
Ndabaningi Sithole
(1920―2000)
ローデシア(現ジンバブエ)民族運動の指導者。同国南西部のマタベレランド州に生まれる。1955年アメリカのニュートン神学校に入学、1958年帰国、牧師となる。1959年『アフリカ民族主義』を出版し、1960年民族民主党に入党。同党非合法化後エンコモとともにジンバブエ・アフリカ人民同盟(ZAPU)創設。1963年脱党してムガベとともに急進的なジンバブエ・アフリカ民族同盟(ZANU)を結成し議長となる。1964年投獄され、1974年釈放後、南アフリカ共和国首相フォルスターの仲介で白人入植者スミスとすべての解放勢力の代表との独立について話し合うビクトリア・フォールズ会談に出席、会談は決裂した。その後1977年、首相スミスは英米提案を拒否して国内穏健派と国内解決を図り、シトレはそれに応じたためZANU党員の信頼を失い、アメリカに移る。1980年ジンバブエの独立に際し帰国し、ZANU・シトレ派を結成したが、選挙で敗北。
[林 晃史]
『寺本光朗訳『アフリカの心』(岩波新書)』▽『In defence of the Rhodesian constitutional agreement ; a power promise(1978, Graham Pub., Salisbury)』▽『Hammer and sickle over Africa(1991, Vantage Press, New York)』