シャンブージー(その他表記)Śambhūjī Bhonsle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャンブージー」の意味・わかりやすい解説

シャンブージー
Śambhūjī Bhonsle

[生]1657
[没]1689. コーレーガオン
インド,マラータ王国第2代の王 (在位 1680~89) 。王国の建設者シバージー長男継承争いで弟ラージャーラームを破って王位についたが,アーディル・シャーヒーとクトゥブ・シャーヒー両国を征服したムガル帝国長年月にわたって戦い,アウラングゼーブに敗れて捕えられ,ビーマー河岸で殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む