シャーリーヴァーレット(その他表記)Shirley Varrett

20世紀西洋人名事典 「シャーリーヴァーレット」の解説

シャーリー ヴァーレット
Shirley Varrett


1932 -
米国メゾ・ソプラノ歌手。
ニューオーリンズ生まれ。
聖歌隊で歌っていたが、ハリウッドでアンナ・フィッツに学び、ジュリアード音楽院でマリオン・フレッシェルに師事した。学生時代にファリャの「恋は魔術師」で独唱し、1957年にはオペラ初舞台を踏み、’59年にはヨーロッパデビューを飾り、’62年にカルメンでセンセイションを巻き起こした。’63年に黒人として初めてボリショイ歌劇場でカルメンを歌い、その後世界各地でメゾ・ソプラノの主な役を歌って活躍している。’75年にスカラ座でマクベス夫人を演じ、決定的成功をおさめた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む