普及版 字通 「しゆうれん」の読み・字形・画数・意味 【】しゆう(しう)れん 刺のあるすだれ。南唐・李〔更漏子〕詞 香霧く 重にる 惆悵(ちうちやう)す、謝家(閨中の女)の池閣 紅燭背(かげ)り垂る 長きを君知らず字通「」の項目を見る。 【斂】しゆうれん 収斂する。字通「」の項目を見る。 【練】しゆうれん 調練する。字通「」の項目を見る。 【奩】しゆうれん 化粧箱。字通「」の項目を見る。 【収】しゆうれん 納棺。字通「収」の項目を見る。 【修】しゆうれん 修練。字通「修」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by