デジタル大辞泉
「修練」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐れんシウ‥【修練・修錬・修煉】
- 〘 名詞 〙
- ① 修養、鍛練すること。人格、技術、学問などを磨き、きたえること。
- [初出の実例]「四種三昧令レ得二修練一」(出典:類聚三代格‐二・弘仁一四年(811)二月二七日)
- 「抑釈氏の徒に持敬の脩練ありしは瑞岩のみ」(出典:敬斎箴講義(17C後))
- [その他の文献]〔宋史‐陳搏伝〕
- ② 昭和一八年(一九四三)、旧制中学校に設けられた教育課程の分野。教科と並ぶもので講話、礼法、体操、銃剣道、農耕作業、宿泊訓練、勤労作業などを含む。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「修練」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 