シュジェール(その他表記)Suger

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュジェール」の意味・わかりやすい解説

シュジェール
Suger

[生]1081頃.パリ近郊
[没]1151.1.31. サンドニ
フランスの聖職者。サン・ドニ修道院院長 (在職 1122~51) 。フランス王ルイ6世およびルイ7世の政治顧問。早くから法理弁論に才を示し管理組織の手腕に定評があった。院長としては院領経営を改善したほか,クレルボーの聖ベルナルドゥスの改革運動を導入して修道院の内部綱紀を粛正。2代の王の側近としては,ラテラノ公会議ローマ教皇庁,その他王国大諸侯のもとに使節として出向し,ルイ7世の第2次十字軍出征中は事実上国政の全権を担当した。国王直轄領と王室財政の管理方式確立に決定的な役割を果し,カペー王権強大化の道を開いた。著書『ルイ6世伝』 Vita Ludovici regisなど。また,サン・ドニ修道院聖堂を改造しゴシック芸術の基を開いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシュジェールの言及

【キリスト教美術】より

…それによって独自の簡潔な性格をもつ宗教芸術がシトー会を中心として12~13世紀のヨーロッパに栄えた。他方,感覚的なものは超感覚的なものを認識する手段であるとする見方(サン・ドニ修道院院長シュジェールSuger)も有力で,それがロマネスク時代からゴシック時代にかけて壮大豪華なキリスト教美術を生むことになった。一般的にカトリック教会では,信仰生活における図像芸術の重要な役割が中世から近世を通じてたえず認められてきた。…

【クリュニー修道院】より

…また,タンパンや柱頭は豊かに彫刻が施され,祭室は華麗な壁画で彩られた。〈崇高壮大な美は,神の栄光の地上的象徴であり,その感覚的歓びの享受を通して魂は神の栄光へと導かれる〉という,後にサン・ドニ修道院長シュジェール(スゲリウス)によって表明されることになる芸術理念が,ここに結晶化された。ロマネスク芸術の一方の範例たるクリュニー修道院の芸術は,清貧の美を求める他方のシトー会カルトゥジア会の禁欲的芸術理念と対立し,激しい批判を浴びた。…

【ゴシック美術】より

…ゴシック美術はまず第1に都市の司教の大聖堂(カテドラル)であり,教区教会堂であり,都市世俗建築であり,後期ゴシック美術にいたってはさらにこのことは著しい。都市の住民・ギルドが聖職者・王侯とならんで,この芸術の有力な支持者であったし,国王はしばしば都市確立を助成し,またベネディクト会のサン・ドニ修道院(パリ北郊)院長シュジェールSuger(1080ころ‐1151)はよく民意を迎えた。また,この芸術に新しい推進力を与えたフランシスコ会,ドミニコ会が都市的性格の托鉢修道会であったことも忘れてはならない。…

【サン・ドニ修道院】より

…墓の周辺に形成された崇敬団に対し,まず聖ジュヌビエーブが修道院を建設し(5世紀末),ついでダゴベルト王が教会堂を再建した(7世紀初)。この教会堂はさらに8世紀末に改築され,また修道院長シュジェールSuger(1080ころ‐1151)が改築したのち,さらに13世紀にルイ9世の命を受けたピエール・ド・モントルイユPierre de Montreuil(1200ころ‐66)によって改築された。この修道院はダゴベルト以後歴代フランス王の墓所となり,カール大帝はここに市場・鋳貨特権を与えて交易の中心とした。…

【シナゴーグ】より

…ここでは,中央にキリストが立ち,キリストは右側にいるエクレシアに冠をさずけ,左側にいるシナゴーグのベールをとっている。そこには,当時の修道院長シュジェールSugerによる〈モーセがベールで覆ったものは,キリストの教義によって暴かれる〉という文句が記されている。この主題は,13世紀のゴシック大聖堂扉口彫刻にとり入れられ,ストラスブール大聖堂(シナゴーグ像は,現在同大聖堂美術館蔵)やランス大聖堂にその例がある。…

※「シュジェール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android