シルヴィーアンギス(その他表記)Sylvie Angis

20世紀西洋人名事典 「シルヴィーアンギス」の解説

シルヴィー アンギス
Sylvie Angis


1951 -
フランス地理学者
国立科学研究センター講師。
パリ生まれ。
12才の時来日し、日本興味を抱く。中規模都市、地方都市、城下町が研究のテーマで、ソルボンヌ大学で中規模都市金沢の研究で博士号を得る。1975〜76年に来日し、金沢大学文学部史学科に留学する。夫も日本的経営管理の研究者である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む