ジェイミーカラム(その他表記)Jamie Cullum

現代外国人名録2016 「ジェイミーカラム」の解説

ジェイミー カラム
Jamie Cullum

職業・肩書
ジャズ歌手

国籍
英国

生年月日
1979年

出生地
エセックス州

経歴
ギタリストの父とボーカリストの母を持ち、8歳でピアノを始める。幼い頃から様々な音楽に夢中になり、10代でマイルス・デービスを聴いてジャズに魅せられる。大学では英文学を専攻し、同じ頃パブやホテル、客船などでピアノの弾き語りを始める。1999年初アルバム「Heard it All Before」を自費制作。2002年ロンドンでジャズ専門レーベルCandidと契約し、セカンドアルバム「Pointless Nostalgic」をリリース。2003年ユニバーサルUKと契約し、サードアルバム「Twentysomething」でメジャーデビュー。数ケ月で250万枚を突破し、英国ジャズ史上最速で売れたアルバムとなり、自身も英国で最も売れたジャズ・アーティストとなる。2005年映画「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」の主題歌となった「エバーラスティング・ラブ」が大ヒットし、その名が広く知られるようになる。ジャズをベースロックパンクヒップホップといった様々な音楽を自身で消化し表現する、独自のスタイルを持つアーティスト。他のアルバムに「Catching Tales」「The Pursuit」など。2010年モデルで作家のソフィー・ダールと結婚

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む