ジェイムズ・M.ケイン(その他表記)James Mallahan Cain

20世紀西洋人名事典 「ジェイムズ・M.ケイン」の解説

ジェイムズ・M. ケイン
James Mallahan Cain


1892 - 1977
米国作家
メリーランド州アナポリス生まれ。
ハードボイルド派の小説家で、新聞記者出身である。刹那的な生き方のむなしさを乾いた文体で描いた長編郵便配達は二度ベルを鳴らす」(1934年)で文壇デビュー代表作となり、カミュの「異邦人」にも影響を与える。他に「セレナーデ」(’37年)、「ミルドレッド・ピアース」(’41年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジェイムズ・M.ケイン」の解説

ジェイムズ・M. ケイン

生年月日:1892年7月1日
アメリカの小説家
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む