デジタル大辞泉
「ジャイロスタビライザー」の意味・読み・例文・類語
ジャイロスタビライザー(gyrostabilizer)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「ジャイロスタビライザー」の意味・読み・例文・類語
ジャイロスタビライザー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] gyrostabilizer ) ジャイロスコープを応用して、船舶や航空機などの動揺を防ぐ装置。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ジャイロスタビライザー」の意味・わかりやすい解説
ジャイロスタビライザー
ジャイロスコープを利用して船のローリング(横揺れ)を防止,軽減する装置。船にのせたジャイロはローリングにより歳差運動を起こし,ローリングと反対方向に力のモーメントを生じるので,ジャイロの質量が大きければ揺れが軽減される。1906年に実用され,その後小さな制御用ジャイロのローリングの角速度指示を大質量の主ジャイロに伝え,動力で歳差運動を起こさせる方式が主流となったが,装置の占める容積が大きいため現在ではほとんど使用されていない。→スタビライザー
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のジャイロスタビライザーの言及
【スタビライザー】より
…このように,自動車および飛行機にもスタビライザーが装備されているが,単にスタビライザーという場合には船のスタビライザー,すなわちシップスタビライザーを指すことが多い。実際に使われているシップスタビライザーは,いずれも船の横揺れ(ローリング)を軽減する装置で,ビルジキール,減揺タンク,ジャイロスタビライザー,フィンスタビライザーなどがある。このほか,船の縦揺れを減ずる装置も研究されているが,実用には至っていない。…
※「ジャイロスタビライザー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 