出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…舞台の演出では61年ストラトフォード・オン・エーボンのシェークスピア祭における《オセロー》の演出,およびE.オールビーの《バージニア・ウルフなんか恐くない》の演出で地位を確固たるものにした。映画ではシェークスピアの《じゃじゃ馬ならし》(1967),《ロミオとジュリエット》(1968)を続けて監督,新鮮で優美な映像が好評を博し不動の位置を築いた。とくに,O.ハッシー主演の後者の映画は日本でも大ヒットして,ゼッフィレリの名を親しいものにした。…
※「じゃじゃ馬ならし」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...