ジュゼッペサントマーソ(その他表記)Giuseppe Santomaso

20世紀西洋人名事典 「ジュゼッペサントマーソ」の解説

ジュゼッペ サントマーソ
Giuseppe Santomaso


1907.9.26 -
イタリア画家
ヴェネツィア生まれ。
ヴェネツィアの美術学校で学ぶ。「新芸術戦線」の創立者一人で、’53年「八人の画家」のグループ参加。静的な物体モチーフとする輪郭線を平坦なパターンに還元した作品を作り出す。作風年齢が上がるにつれ、具象的な作品となり、材質感などによる現実的な効果を生かしたものに変わった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む