ジョゼフピュリッツアー(その他表記)Joseph Pulitzer

20世紀西洋人名事典 「ジョゼフピュリッツアー」の解説

ジョゼフ ピュリッツアー
Joseph Pulitzer


1847 - 1911
米国の新聞経営者,ジャーナリスト,政治家。
元・下院議員。
ブタペスト近郊(ハンガリー)生まれ。
1864年渡米し、南北戦争では北軍に従軍。1867年米国に帰化セントルイスで新聞記者となる。1878年「セントルイス・ディスパッチ」紙を買収し、夕刊紙「ポスト・ディスパッチ」を創刊ニューヨークでは「ニューヨーク・ワールド」を買収、1887年「イブニング・ワールド」紙を創刊。この間ミズーリ州議員、下院議員として一時政界に進出。1895年ハーストのニューヨーク進出に伴い、両者は激しい競争を展開した。彼の基金で1912年コロンビア大学に新聞学部が創設され、又、「ピュリッツァー賞」が設けられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android