ジョナサン・M.ブン(その他表記)Jonathan Martell Bunn

20世紀西洋人名事典 「ジョナサン・M.ブン」の解説

ジョナサン・M. ブン
Jonathan Martell Bunn


1951 - 1980
英国司書
ヨーロッパ日本学会会員。
オックスフォード大学日本語を学ぶ。同大アントン校でも夏目漱石中心とする日本思想史を学ぶ。その後日本に滞在し、東京大学では比較文学研究従事。’77年オックスフォード大学のボドリーエン図書館東洋学科の司書として活躍し、日本と韓国の文献収集に尽力。ヨーロッパ日本学会会員でもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む