ジョニーキーティング(その他表記)Johnny Keating

20世紀西洋人名事典 「ジョニーキーティング」の解説

ジョニー キーティング
Johnny Keating


1927.9.10 -
英国のジャズ奏者。
エジンバラ生まれ。
本名John Keating。
8歳でピアノを始め、15歳で編曲独学で、17歳ではトロンボーン地元教師に学ぶ。1952〜53年テッド・ヒース楽団においてトロンボーンを演奏後、’54年にはヒース楽団の作曲・編曲担当のスタッフとなる。’58年以後音楽パブなどで働きながら演奏した。代表作として「イングリッシュ・ジャズ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む