ジョルジュシェアデ(その他表記)Georges Schehadé

20世紀西洋人名事典 「ジョルジュシェアデ」の解説

ジョルジュ シェアデ
Georges Schehadé


1910 - 1989.1.17
レバノン詩人,劇作家
アレクサンドリア生まれ。
パリで遊学中、シュールレアリスムの影響を受け、自由詩を書き始める1938年サン・ジョン・ペルスの仲介詩集刊行。’51年ジョルジュ・ピタリの演出により戯曲「ポプル氏」が初演される。その他の作品は「すみれ」「プリスベーンの移民」「ヴァスコの話」「旅」。透明で憂愁に満ちた詩、夢と幻想に溢れる戯曲を書く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android