ジョンウィクセル(その他表記)John Gustaf knut Wicksell

20世紀西洋人名事典 「ジョンウィクセル」の解説

ジョン ウィクセル
John Gustaf knut Wicksell


1851 - 1926
スウェーデンの経済学者。
ルンド大学教授。
ストックホルム生まれ。
1876年ウプサラ大学で数学学位を取得。その後、人口問題や社会問題に関心を持ち、1895年経済学の学位を取得する。1904年ルンド大学教授となる。スウェーデン学派創始者である。主著に、新古典派経済学の一つの集大成である「価値・資本および地代」、現代マクロ経済学の先駆として高く評価されている「利子物価」、「国民経済学講義」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む