スウェーデン学派(読み)スウェーデンがくは(その他表記)Swedish school

精選版 日本国語大辞典 「スウェーデン学派」の意味・読み・例文・類語

スウェーデン‐がくは【スウェーデン学派】

  1. 〘 名詞 〙ストックホルムがくは(━学派)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「スウェーデン学派」の意味・わかりやすい解説

スウェーデン学派 (スウェーデンがくは)
Swedish school

19世紀末から20世紀前半にかけてのスウェーデン経済学者たちの考え方を一括してスウェーデン学派と呼ぶことが多い。J.G.K.ウィクセルG.カッセルなどストックホルムを中心として活躍した経済学者たちの流れをくむ人々が多く,ストックホルム学派Stockholm school,あるいは北欧学派と呼ばれることもある。

 ウィクセルは,ワルラスの一般均衡理論に対して,ベーム・バウェルクなどのいわゆるオーストリア学派の経済学者の考え方を取り入れて,資本主義経済における経済循環の動学的な分析を展開した。さらに,のちにケインズたちによって定式化された投資と貯蓄との緊張関係に焦点を当てて,雇用量,価格水準などマクロ経済的諸変量について,その不均衡の累積過程を示すことによって,資本主義に内在する不定定性を分析しようとした。ウィクセルのこの考え方は,リンダールErik Robert Lindahl(1891-1960)やルンドベリーErik Filip Lundberg(1907-87)によって,経済循環と経済成長に関する動学的分析として一般化された。

 これに対して,カッセルは,ワルラスの一般均衡理論に修正を加え,主観的価値判断の果たす役割捨象して,市場における経済主体行動様式基礎にしながら,経済循環のプロセスを分析するという理論枠組みの構築を行った。そして,とくに国際的な経済関係に焦点を当てて,国際経済理論の基礎づけを行った。カッセルの業績はその後,B.G.オリーンやK.G.ミュルダールによって展開されていった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「スウェーデン学派」の意味・わかりやすい解説

スウェーデン学派【スウェーデンがくは】

経済の動態変動過程を究明する,スウェーデン諸大学を中心とした経済学派。その発想はきわめて実践的なもので,研究発祥の大学にちなみストックホルム学派,また北欧学派とも。自然利子率と市場金利の不一致により物価の累積的変動が生ずるとするG.K.ウィクセル,この過程の継起的関係を分析したリンダール,購買力平価説を唱えたG.カッセル,事前的・計画的な均衡状態を分析したK.G.ミュルダールらが代表。
→関連項目近代経済学事前事後分析

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スウェーデン学派」の意味・わかりやすい解説

スウェーデン学派
すうぇーでんがくは

北欧学派

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スウェーデン学派」の意味・わかりやすい解説

スウェーデン学派
スウェーデンがくは

北欧学派」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android