ジョンコーエン(その他表記)John Cohen

20世紀西洋人名事典 「ジョンコーエン」の解説

ジョン コーエン
John Cohen


1911 -
英国の心理学者。
マンチェスター大学教授。
1933年から、知能気質などの問題因子分析を使った研究を行い、後、戦後社会問題に統計的方法を使ってギャンブルの研究をした。人間経験は、生理的過程に還元して考えるものではなく、経験そのものの内部から経験の意味が明らかになる事を主張した。主な著作に「Humanistic psychology」(’58年)、「Behavior in uncertainty」(’64年)、「Psychological probability」(’72年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android