ジョン・H.ローソン(その他表記)John Howard Lawson

20世紀西洋人名事典 「ジョン・H.ローソン」の解説

ジョン・H. ローソン
John Howard Lawson


1894 - 1977
米国劇作家
寄席演芸伝統を生かした巧妙な政治風刺の作品「行進聖歌」(1925年)は’20年代の表現主義典型とされた。劇作術の巧みさや知的構成を特色とするが、イデオロギー偏向に指摘がある。ほかの作品に「拡声器」(’27年)、「成功物語」(’32年)などがあり、映画論にも優れた業績を残した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む