ジョン・N.フィッギス(その他表記)John Neville Figgis

20世紀西洋人名事典 「ジョン・N.フィッギス」の解説

ジョン・N. フィッギス
John Neville Figgis


1866 - 1919
英国の政治哲学者,歴史学者,宗教家
ケンブリッジ大学在学中、メイトランドクレイトンアクトン影響を受ける。政治的多元主義の提唱者の一人として、強大化しつつある国家主権を批判し、宗教団体拠点と考えた。主著は「王権神授説」(1896年)、「近代国家における教会」(1913年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む