ジョージ・E.ウーレンベック(その他表記)George Eugene Uhlenbeck

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・E. ウーレンベック
George Eugene Uhlenbeck


1900.12.6 -
米国物理学者
ミシガン大学教授。
ジャワ島バタビア生まれ。
オランダライデン大学で学び、同大学で研究を続けた後、1927年アメリカのミシガン大学に移り助教授を経て’39年理論物理学教授となった。’25年原子スペクトルの多重項を説明するために、ハウトスミットとともに電子スピン概念を導入したことは有名である。またこのほか気体輸送現象、不完全気体の凝縮理論、β崩壊などに関する研究がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android