ジークフリートマトフス(その他表記)Siegfried Matthus

20世紀西洋人名事典 「ジークフリートマトフス」の解説

ジークフリート マトフス
Siegfried Matthus


1934 -
作曲家。
ベルリンでワーグナー・レゲニィ、アイスラーに師事し、ベルリン喜歌劇場の作曲家として活動。簡明で独自の管弦楽付きの声楽曲、オペラ室内楽等を作曲。又オペラ、室内楽にも傑作を書いた。作品ソプラノと管弦楽のための歌曲「大きな星になる」(’62年)、電子音楽をとりいれた「ガリレイ」(’66年)、「ヴォカリーゼ」(’69年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む