スウェーデン民主党

共同通信ニュース用語解説 「スウェーデン民主党」の解説

スウェーデン民主党

スウェーデンの極右政党。1988年、元ナチ党員やネオナチ組織のメンバーらが結成。90年代後半以降、過激な勢力を内部から排除する一方中東などからの難民受け入れに寛容な従来の政策を批判し、厳しい規制を訴えて国民の一定の支持を得た。2010年の総選挙議会に初議席を獲得、14年の選挙で第3党に躍り出た。伝統文化の維持を主張、多文化主義への反対、反欧州連合(EU)、年金引き上げや減税なども訴える。党首は39歳のジミー・オーケソン氏。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む