スティムソン(その他表記)Henry Lewis Stimson

改訂新版 世界大百科事典 「スティムソン」の意味・わかりやすい解説

スティムソン
Henry Lewis Stimson
生没年:1867-1950

アメリカ合衆国政治家,外交家。弁護士出身。1910年ニューヨーク州知事選挙に共和党候補として立候補し落選したが,翌年タフト大統領によって陸軍長官に任命され政界入りする。弁護士に一時復帰後,27年ニカラグア問題の調停役を務め,28-29年にはフィリピン総督となった。続いて29年フーバー政権の国務長官に就任し,30年のロンドン海軍軍縮会議にアメリカ代表として参加。また満州事変にあたっては,侵略による征服の不承認を内容とする〈スティムソン・ドクトリン〉を提唱した(1932)。33年のローズベルト政権成立時に政権引継ぎ役を務め,その後再び弁護士に復帰したが,第2次大戦時の超党派的統一を意図したローズベルトによって陸軍長官に起用された(1941-45)。とくに戦争末期,原子力政策に関する暫定委員会の委員長として,対日原爆投下決定にあたって重要な役割を果たした。
マンハッタン計画
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スティムソン」の意味・わかりやすい解説

スティムソン
すてぃむそん
Henry Lewis Stimson
(1867―1950)

アメリカの政治家。9月21日ニューヨーク市生まれ。エール、ハーバード両大学出身。弁護士、連邦検事を経て、タフト政権の陸軍長官(1911~13)、フィリピン総督(1927~29)、フーバー政権の国務長官(1929~33)、F・D・ルーズベルトとトルーマン政権の陸軍長官(1940~45)を歴任。この間に1932年スティムソン主義を発表、太平洋戦争勃発(ぼっぱつ)前も対日強硬策を主張し、また原爆開発計画(マンハッタン計画)を統轄した。50年10月20日没。

[新川健三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「スティムソン」の解説

スティムソン
Henry Lewis Stimson

1867~1950

アメリカの政治家。共和党フーヴァー政権の国務長官となり,日本の満洲事変に際し1932年「スティムソン・ドクトリン」(武力によってつくられた状況の不承認)を主張,第二次世界大戦期には民主党F.D.ローズヴェルト政権の陸軍長官を務めた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「スティムソン」の意味・わかりやすい解説

スティムソン

米国の政治家。陸軍長官,フィリピン総督を経て国務長官(在位1929年−1933年)となり,日本の満州侵略(満州事変)に反対し,1932年に不戦条約違反条項の不承認政策(スティムソン・ドクトリン)を主唱。第2次大戦中は陸軍長官を務めた。戦争末期対日原爆投下決定にあたって重要な役割を果たした。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android