スティーブン・ビンセントベネ(その他表記)Stephen Vincent Benét

20世紀西洋人名事典 の解説

スティーブン・ビンセント ベネ
Stephen Vincent Benét


1898 - 1943
米国詩人,小説家。
エール大学在学中から詩作活動を始め、アメリカを題材とした作品を書き続けた。南北戦争をテーマとした叙事詩「ジョー・ブラウンの遺体」(1928年)、アメリカ史を描いた「西部の星」(’43年)でピュリツアー賞を2度受賞。「悪魔とダニエル・ウェブスター」(’37年)などの短編小説ほか長編小説ラジオドラマなども手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む