スティーブンルークス(その他表記)Steven Lukes

20世紀西洋人名事典 「スティーブンルークス」の解説

スティーブン ルークス
Steven Lukes


1941 -
英国の政治学者,社会学者。
意思決定過程における参加として顕在的に現れる権力の他に、社会的イッシューを握り潰すなど決定過程の前提に作用したり、さらには人々の真の利害関心を抑圧し異議申し立てやコンフリクトすらも生起させないような、深層で働く権力を、分析対象にすべきだと主張し、「権力論」の領域で注目すべき業績を発表した。著書に「権力」(1974年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む