ステパンシチパチョフ(その他表記)Stepan Petrovich Shchipachyov

20世紀西洋人名事典 「ステパンシチパチョフ」の解説

ステパン シチパチョフ
Stepan Petrovich Shchipachyov


1899 - 1980
ソ連詩人
愛や勤労を歌った赤衛軍に参加した事もある革命詩人。詩集「古き丘をめぐりて」(’23年)が処女作で、流刑中のレーニンを歌った叙事詩シュシェンスコエ小屋」(’44年)や自伝的中編小説である「白樺樹液」(’54年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む