改訂新版 世界大百科事典 「スナヒトデ」の意味・わかりやすい解説
スナヒトデ
Luidia quinaria
ヒトデ綱スナヒトデ科の棘皮(きよくひ)動物。砂の中に潜ったり,はったりして生活するのでこの名がある。北海道南部から九州に分布し,浅海の砂底にすむ。腕は5本あり,腕の長さは約14cmで,先端になるにつれてしだいに細くなる。体色は黄褐色から帯緑灰色で,体の中心から腕の先端までの中央を縦の黒い帯が走っている。腕の側方にある下縁板からは外側に扁平なとげがでており,腹面は細い小さなとげで覆われている。砂中の小動物や小さい貝をたべる。管足の先端には吸盤がないので,他物に吸いついて体を移動させることはせず,管足の束で砂を後方へ押して前進する。体が比較的もろく,腕がもぎれやすいが,再生力は強い。
執筆者:今島 実
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報