スムガイト(読み)すむがいと(その他表記)Сумгаит/Sumgait

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スムガイト」の意味・わかりやすい解説

スムガイト
すむがいと
Сумгаит/Sumgait

アゼルバイジャン共和国の都市。カスピ海に突出するアプシェロン半島北西岸にある。首都バクーとの間約35キロメートルに鉄道が通じる。人口26万1200(2002)。1939年には人口6000ほどの寒村であったが、49年に市制を敷き、現在バクーに次ぐ工業都市となった。共和国の直轄市で、方形の道路網を配した新興の計画都市である。スムガイト化学工業のほか、石油化学合成ゴム鋳造コンプレッサータービン軽金属、ガラス、建設資材、トリコット製品など多様な業種の工場がある。また、石油化学研究所、工学、医学、音楽などの高等教育機関の所在地で、歴史博物館もある。

渡辺一夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む