ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スレーシュバラ」の意味・わかりやすい解説
スレーシュバラ
Sureśvara
[没]770頃
インドの哲学者。ベーダーンタ学派に属し,過去のインド最大の哲学者といわれるシャンカラの4人の高弟の一人。彼は無明の本質について論じ,無明をもっているのはアートマン自身であり,それがアートマンと無明とに分化すると考えた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報