フィリピン北部ルソン島の西岸にある天然の良港。水深が深く、スペイン植民地時代に軍事基地として使われ始めた。かつてはアジア最大級の米海軍基地で、大規模な部隊が駐留し、空港も設営。ベトナム戦争の出撃拠点だった。フィリピンが基地使用協定の延長を拒否したことで、米軍は1992年に撤退を完了した。基地返還後は経済特区となったが、緊張が高まる南シナ海に面しており、近年は軍事利用が再開されている。(マニラ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...