スービック

共同通信ニュース用語解説 「スービック」の解説

スービック

フィリピン北部ルソン島の西岸にある天然の良港水深が深く、スペイン植民地時代に軍事基地として使われ始めた。かつてはアジア最大級の米海軍基地で、大規模な部隊が駐留し、空港も設営ベトナム戦争の出撃拠点だった。フィリピンが基地使用協定の延長を拒否したことで、米軍は1992年に撤退を完了した。基地返還後は経済特区となったが、緊張が高まる南シナ海に面しており、近年は軍事利用が再開されている。(マニラ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android