せむしの子馬(読み)せむしのこうま(その他表記)Конёк горбунок/Konyok gorbunok

日本大百科全書(ニッポニカ) 「せむしの子馬」の意味・わかりやすい解説

せむしの子馬
せむしのこうま
Конёк горбунок/Konyok gorbunok

ロシアの詩人エルショーフが民話をもとに詩形式で書いた物語。1834年発表、56年に完全版を刊行。みんなからばか者扱いされている農夫の末息子イワンが、誠実な勇気ある行動によって魔法せむしの子馬を手に入れたあと、欲深な王に次々と難題を吹きかけられるが、せむしの子馬の助けで、火の鳥をつかまえたり海の姫を連れてきたりして、最後に幸福をつかむ。プーシキンに絶賛され、旧ソ連だけでなく世界中の子供に広く読まれている。長編漫画映画もあり、バレエ化もされている。

[内田莉莎子]

『田中かな子訳『せむしのこうま』(1984・理論社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「せむしの子馬」の意味・わかりやすい解説

せむしの子馬
せむしのこうま
Konëk-Gorbunok

ロシアの作家 P.エルショフ童話詩。 1834年,作者がペテルブルグ大学在学中に断章を発表,56年に完全な形で刊行された。百姓の子イワンは畑を荒す馬をつかまえ,逃がしてやるが,代りにせむしの子馬をもらう。この子馬が活躍してイワンを助け,皇帝の課した難題を解き,イワンはめでたく王女と結婚する。フォークロア的題材をもつこの童話は,皇帝,役人らを鋭く風刺し,主人公に民衆知恵と力を代表させている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android