デジタル大辞泉
「セントキャサリンズ」の意味・読み・例文・類語
セント‐キャサリンズ(Saint Catharines)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
セント・キャサリンズ
せんときゃさりんず
Saint Catharines
カナダ、オンタリオ州南東部の都市。人口12万9170(2001)。ナイアガラ滝の北西約20キロメートルに位置する。ウェランド・シップ運河とカナダ国有鉄道の支線が数本通っており、交通の要地でもある。カナダのナイアガラ・フォールズ市と大都市圏を構成し、その人口は37万7009(2001)である。運輸、機械製造、黒色冶金(やきん)、化学、パルプなどの工業がある。また、風光美と肥沃(ひよく)な土地を有し、ナイアガラ半島の果樹産業の中心でもある。
[山下脩二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
セントキャサリンズ
Saint Catharines
カナダ,オンタリオ州南東部の都市。ハミルトンの南東約 60km,オンタリオ湖とエリー湖を結ぶウェランド運河沿いに位置する。 18世紀後期イギリス人が入植,19世紀末までは鉱泉で有名であった。その後果樹の集散地として発展し,ガーデンシティーと呼ばれるようになった。現在は自動車部品,重電機,土木機械,果実缶詰などの工業が主産業。南方にナイアガラ崖がある。人口 13万1400(2011)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 