デジタル大辞泉
「そぼそぼ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そぼ‐そぼ
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① 雨のそぼふるさまを表わす語。しょぼしょぼ。
- [初出の実例]「狸の嫁入・そぼそぼと出心のあめ」(出典:雑俳・伊勢冠付(1772‐1817))
- ② みすぼらしいさま、陰気で活気のないさま、また、寂しくしめやかであるさまを表わす語。
- [初出の実例]「ひそかなる事をば、世俗にもそぼそぼとしたるといふがごとし」(出典:伊勢物語愚見抄(再稿本)(1474)上)
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 しっとりとぬれるさま。
- [初出の実例]「山の駅霧のしづくのそぼそぼにをみなのともら濡れて来にけり」(出典:馬鈴薯の花(1913)〈島木赤彦〉明治四五年)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 