タコライス

デジタル大辞泉プラス 「タコライス」の解説

タコライス

沖縄県の名物料理。メキシコ料理のタコスの具材(炒めたひき肉、チーズ、レタスなど)をご飯にのせ、サルサソースをかけて、かき混ぜて食する。1980年代に沖縄県国頭郡金武町の「パーラー千里」が提供を始めたものが元祖とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む