デジタル大辞泉
「タベウニ島」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タベウニ島
たべうにとう
Taveuni
南西太平洋、メラネシア、フィジー領の島。フィジー第二の島バヌア・レブ島からソモソモ海峡を隔てて南東に位置する島で、旧名ソモソモSomosomo島。北東から南西に42キロメートル、幅11キロメートル、面積430平方キロメートル。人口約1万2000。中央に山脈が走り、最高峰はウルイガラウUluigalau山(1231メートル)。グリニジ標準子午線の正反対にあたる180度経線が走る。コプラ、コーヒーを産するほか、綿を産出したこともある。
[大島襄二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タベウニ島
タベウニとう
Taveuni Island
南太平洋,フィジー第3の島。バヌアレブ島の南東方に位置。最高峰 (1241m) は同国で2番目に高い。中心集落は西岸のソモソモ。コプラ,コーヒーを産する。面積 435km2。人口1万 1050 (1986) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 