本初子午線(読み)ホンショシゴセン(その他表記)prime meridian

翻訳|prime meridian

デジタル大辞泉 「本初子午線」の意味・読み・例文・類語

ほんしょ‐しごせん【本初子午線】

地球上の経度時刻基準となる、英国の旧グリニッジ天文台を通る子午線。ここを経度零とする。グリニッジ子午線。→世界時

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「本初子午線」の意味・読み・例文・類語

ほんしょ‐しごせん【本初子午線】

  1. 〘 名詞 〙 経度・時刻の基準となる子午線。すなわち、イギリスの旧グリニッジ天文台を通るグリニッジ子午線をいう。〔本初子午線経度計算方及標準時の制(明治一九年)(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「本初子午線」の意味・わかりやすい解説

本初子午線 (ほんしょしごせん)
prime meridian

旧グリニジ天文台の大子午儀の中心を通る子午線をとくに本初子午線と呼んでいる。本初子午線はここから各子午線までの角度,つまり経度を測る基準子午線であって,経度はこの子午線から東に向かって東経0°から180°に至り,西に向かって西経0°から180°に至る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「本初子午線」の意味・わかりやすい解説

本初子午線
ほんしょしごせん
prime meridian

経度0°の子午線ロンドングリニッジ天文台子午環位置を通るもので,1884年の国際協定全世界の経度の原点として採用された。グリニッジ天文台移転後も,原点はもと場所に残されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「本初子午線」の意味・わかりやすい解説

本初子午線【ほんしょしごせん】

英国の旧グリニッジ天文台エアリー子午環の中心(現在標柱がある)を通る子午線。グリニッジ子午線とも。経度の始点世界時の基準となる。1884年ワシントンの国際会議決定
→関連項目グリニッジ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「本初子午線」の意味・わかりやすい解説

本初子午線
ほんしょしごせん

子午線

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の本初子午線の言及

【子午線】より

…このような場所を通る経線でとくに地球上のものに対して子午線の呼称が用いられている。例えば旧グリニジ天文台を通る経線を本初子午線と呼び,東経,西経の境界とすると同時に,世界時の基準としている。日本では東経135゜の経線を〈日本中央子午線〉と呼び,日本標準時の基準とする。…

※「本初子午線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android