タンパベイ・レイズ(読み)たんぱべいれいず(その他表記)Tampa Bay Rays

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タンパベイ・レイズ」の意味・わかりやすい解説

タンパベイ・レイズ
たんぱべいれいず
Tampa Bay Rays

アメリカのプロ野球球団。アメリカン・リーグ所属(東地区)。フランチャイズをフロリダ州セント・ピーターズバーグに置き、トロピカーナ・フィールド本拠地としている。球団名の変遷は、タンパベイ・デビルレイズ(1998年)―タンパベイ・レイズ(2008年)。

 両リーグで球団数の拡張と地区再編成が行われた1998年に誕生し、東地区所属となった。首位打者5回の好打者ウェイド・ボッグスや両リーグで本塁打王となったフレッド・マグリフFred McGriff(1963― )など、実績のあるベテランを獲得して最初のシーズンに備えたものの、63勝99敗で最下位となった。その後も、FA(フリー・エージェント)やトレードなどで補強を続けたが効果はみられず、同じ年に創設されて2年目には地区優勝したナショナル・リーグのアリゾナ・ダイヤモンドバックスとは対照的に、2002年まで5年連続最下位となった。2001年には62勝100敗と敗戦が100に達し、02年は55勝106敗と球団史上最多敗戦を更新した。そこで2003年からは、弱小球団だったシアトル・マリナーズ強豪へと育て上げた名将ルー・ピネラLou Piniella(1943― )を招聘(しょうへい)した。しかし結果は残せず、2005年限りで解任となった。

[山下 健]

2006年以降

2006年も61勝101敗と大きく負け越し、地区最下位。2007年はヤクルトスワローズ(現東京ヤクルトスワローズ)から移籍した岩村明憲(あきのり)内野手が1年目ながら2割8分5厘の打率を残し、攻守にわたって奮闘したが、最下位を脱することはできなかった。2008年から、球団名をタンパベイ・レイズと改称した。なお、そのほか日本人選手では、野茂英雄(のもひでお)投手(2005年)がプレー

 1998年から2007年までの通算成績は、645勝972敗、地区優勝0回、リーグ優勝0回、ワールド・シリーズ優勝0回。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「タンパベイ・レイズ」の解説

タンパベイ・レイズ

MLBアメリカンリーグ東地区所属のプロ野球チーム。本拠地はフロリダ州セントピーターズバーグにあるトロピカーナ・フィールド。1998年、タンパベイ・デビルレイズの球団名で発足。以来、長期にわたり低迷が続いたが、現名称に改称した08年に初の地区優勝とリーグ優勝を達成、ワールドシリーズに進出して「レイズ旋風」を巻き起こした。以降、11年シーズンまで安定した成績を残している。日本人選手では、08年の躍進の立役者となった岩村明憲をはじめ、野茂英雄、森慎二、松井秀喜が過去に在籍している。

(2012-07-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「タンパベイ・レイズ」の解説

タンパベイ・レイズ

《Tampa Bay Rays》MLB(メジャーリーグ・ベースボール)加盟のプロ野球チーム。略称はTB。アメリカンリーグ東地区に所属。創設年は1998年。本拠地はアメリカ、フロリダ州セントピーターズバーグ、トロピカーナ・フィールド。設立から2007年まではタンパベイ・デビルレイズの名称だった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android