だらり(読み)ダラリ

デジタル大辞泉 「だらり」の意味・読み・例文・類語

だらり

[副]
力なく垂れ下がっているさま。「旗がだらりと下がる」
しまりのないさま。だらしのないさま。「暑さでだらりとする」「のんべんだらり
[名]だらり結び」の略。
[類語]ぶらりぶらぶら宙ぶらりん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「だらり」の意味・読み・例文・類語

だらり

[1] 〘副〙 (多く「と」を伴って用いる)
① 力なく、またはだらしなく垂れ下がるさまを表わす語。
日葡辞書(1603‐04)「ヲビ、または、ケンナドガ dararito(ダラリト) サガッタ」
勢いがなく、しまりのないさまを表わす語。
古今著聞集(1254)一六「身もくたびれにけるにや、その夜はだらりとしてねたりけり
※あらくれ(1915)〈徳田秋声〉三三「絞の兵児帯をだらりと締めて」
[2] 〘名〙 「だらりむすび(━結)」の略。
※風流懺法(1907)〈高浜虚子〉一力「『其帯は妙な結びやうね』〈略〉『何といふの其名は』『だらり』」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「だらり」の意味・わかりやすい解説

だらり

だらりと結び下げる女ものの帯の結び方。江戸時代から行われ,現在は京都舞妓(まいこ)の間に残っている。これに似た丈の短い作り帯もだらりという。
→関連項目

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android