ダンフレビン(その他表記)Dan Flavin

20世紀西洋人名事典 「ダンフレビン」の解説

ダン フレビン
Dan Flavin


1933.4.1 -
米国の造形作家。
ニューヨーク市生まれ。
別名Donald Flavin。
コロンビア大学で社会学を学ぶ。抽象表現主義的絵画コラージュなどを経て、1961年「電気の光のイコン」を制作。’63年以降ネオン管や蛍光燈による作品を発表し、多様な色彩の蛍光管を組み合わせ、光による空間構成を試みた。主な作品に「緑を使わなかったモンドリアンに捧げる」(’66年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android