ダークブラウアー(その他表記)Dirk Brouwer

20世紀西洋人名事典 「ダークブラウアー」の解説

ダーク ブラウアー
Dirk Brouwer


1902 - 1966
米国天文学者
元・エール大学教授
オランダ生まれ。
1927年にアメリカにわたり、’28年にエール大学の講師となり、’41年に教授となって、シュレジンジャーの後を継いだ。’59年から毎年エール大学天文台主催の「天体力学夏の学校」を開催し、’62年秋にはエール大学に「天体力学研究センター」を設立した。著書に「天体力学の方法」(’61年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む