チツィアンタビゼ(その他表記)Titsian Tabize

20世紀西洋人名事典 「チツィアンタビゼ」の解説

チツィアン タビゼ
Titsian Tabize


1895 - 1937
ソ連(グルジア)の詩人
1915年「藍色の角」の創設の際参加し、革命後象徴詩のペシミズムから抜け出るが、粛清犠牲となる。代表作長詩「リヨン港」、連作詩「故国」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む