改訂新版 世界大百科事典 「チャワンタケ」の意味・わかりやすい解説
チャワンタケ
cup fungus
地上や朽木上に発生する皿形,茶わん形,コップ形をした子囊菌類の盤菌類チャワンタケ目チャワンタケ科のキノコ。この皿状のものは子実体で,子囊盤とよばれ,有柄または無柄,直径1mm程度から数cmに及ぶものがあり,色も白,赤,黄,茶,紫,黒などさまざまである。形もほぼ円形であるが,皿の上縁が少し内側に曲がりこんだり,さらに大きくふくらんだり多様である。皿の全表面には子囊という胞子を入れた袋が上向きに並んでおり,風などの刺激により中の胞子が一斉に煙を吹き出すように放出される特性をもっている。オオチャワンタケPeziza vesiculosa Fr.は腐ったわらの上や古畳などの上に生じ,不規則にゆがんだ大型茶わん状の子実体で,白みがかった茶色である。ヒイロチャワンタケAleuria aurantia (Fr.) Fuckelは林地の土の上に多く,直径1~4cmの茶わん状の子実体をつくり,朱紅色~朱黄色。食用とされるものはほとんどない。
執筆者:椿 啓介
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報