ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョクトー族」の意味・わかりやすい解説
チョクトー族
チョクトーぞく
Choctaw
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Choctaw
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…寺院の基壇と解釈されるテンプル・マウンドは広く東部一帯に分布し,複雑な階層社会が存在していた。とくにミシシッピ川下流域には,ナチェス族,チョクトー族などが都市国家的な政治統合体をもち,その社会は貴族,平民,奴隷などに階層化し,近隣の諸部族と同盟関係を結成していた。また,東部海岸地方のイロコイ諸族は,5部族(後には6部族)が同盟を結び,代表者を出して合議体を形成していたが,これは各部族に共通する問題や対外問題を処理するための政治組織であった。…
※「チョクトー族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...