チョコナイ・ビテーズ(その他表記)Csokonai Vitéz Mihály

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョコナイ・ビテーズ」の意味・わかりやすい解説

チョコナイ・ビテーズ
Csokonai Vitéz Mihály

[生]1773.11.17. デブレツェン
[没]1805.1.28. デブレツェン
ハンガリーの詩人。啓蒙期の最もすぐれた抒情詩人。作品はロココの優雅さにあふれているが,ハンガリー詩の伝統を継承している。死後発表の,愛する「リラ」に捧げた多くの詩は,深い苦悩昇華と高雅な旋律性によって,ハンガリー恋愛詩の頂点とされる。晩年は食客として各地を放浪宿主の依頼に応じてそのおりおりに詩を書くかたわら,喜劇的叙事詩『ドロッチャ』 Dorottya (1799) を書いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む