チレーア(読み)ちれーあ(その他表記)Francesco Cilea

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チレーア」の意味・わかりやすい解説

チレーア
ちれーあ
Francesco Cilea
(1866―1950)

イタリアの作曲家。1881~89年ナポリ音楽院に学び、94~96年には同校のピアノ科教授、ついでフィレンツェ対位法の教授(1896~1904)、パレルモ音楽院の院長(1913~16)、ナポリの母校の院長(1916~35)を歴任作品としてはオペラアルルの女』(1897初演)と『アドリアナ・ルクブルール』(1902初演)の二作が知られている。

[細川周平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む