ツァイトブロム(その他表記)Zeitblom, Bartholomäus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツァイトブロム」の意味・わかりやすい解説

ツァイトブロム
Zeitblom, Bartholomäus

[生]1455/1460. ネルトリンゲン
[没]1518/1522. ウルム
ドイツの画家。ゴシック後期のウルム画派の主要画家の一人。様式的類似から F.ヘルリンもとで修業したと推定される。ウルムで大工房を営み,多くの大祭壇画制作作品はキルヒベルク宮の祭壇画 (1482頃,シュツットガルト国立絵画館) およびブラウボイレンの僧院聖堂大祭壇画 (90~95頃) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む