出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…広大な庭園をもち,国政の支配階級,官僚,外交団を集めたこれらの宮殿は,まさに世界の中心をなす小宇宙的存在であった。バロック宮殿には,ほかにもベルリンの王宮(1698‐1707)やドレスデンのツウィンガー宮殿(1711‐22)などの例がある。
[帝国首都と宮殿]
ヨーロッパは19世紀の半ばに,大規模な都市改造の波を体験する。…
※「ツウィンガー宮殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...