デジタル大辞泉
「ってば」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ってば
- ( 「と言えば」の変化したもの。「ん」のあとでは「てば」となる。くだけた話し言葉で用いられる )
- [ 1 ] 〘 連語 〙 ある表現をとり上げてそれについての判断を表わす。「あいつは変わり者ってば変わり者だね」
- [ 2 ] 〘 係助詞 〙
- ① 談話の中に出てきた事柄に関連して、改めて話題として提示する。「鎌倉ってば、小林君はどうしてるだろう」
- ② 初めて話題に取り上げるものを提示する。「うちの太郎ってばいたずらばっかりして」
- [ 3 ] 〘 終助詞 〙 話者の呼びかけや依頼に対して相手がこたえないときに、同じことを繰りかえしたあと、念を押す気持を表わす。
- [初出の実例]「姉さん、シャツを持ってっとくれってば」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 